銀行口座を分けてお金をどうやって管理していくか

皆さんお金の管理はどうやっていますか?

私は今まで1つの銀行口座でお金をやりくりしていました。

しかし、今後お金とうまく付き合っていくためには銀行口座を分けて管理したほうが良いなと思うようになりました。

それを感じたきっかけとしてはクレジットカードの請求書を見たときに知らない請求が来ていたことがあり

自分は1つの口座で管理できると思っていました。ですが、クレジットカードを使って買い物をしたり、家賃や光熱費を払ったりすることが増えてきて、たまに何の請求かわからないことがあったりすることがありました。知らない間にお金に無頓着になってきたんです。

ちゃんと考えて管理しないと知らない間にお金が足りないとなることやお金に無頓着になりそうだと感じたの

そこで主にネットの情報を参考にしながら銀行口座をどのように管理していくかを整理しました。

もっと良い管理方法があったらご教示ください!

銀行口座を目的別で分ける

口座は目的別で分けると管理がしやすくなります。

私は銀行口座を3つの目的別で分けています。

  1. 貯める口座
  2. 使う口座
  3. 増やす口座

1. 貯める口座 ゆうちょ銀行

貯める口座には基本的に給与振込口座として使う。

そしてこの口座から使う口座、増やす口座にお金を振替することで自動的にお金を管理することができる。入出金のハブのような存在。

2. 使う口座 楽天銀行

使う口座は生活費として使うお金を入れておく口座。家賃や水道光熱費、クレジットカード引き落とし口座にして毎月引き落とされるお金をすべて確認できることができるようにする。

最近は、現金を使わずにほとんどクレジットカードで支払いを済ませているため、お金を使っている感覚がなくなるため、使う口座はネットで利用履歴をすぐに確認できる口座が好ましい。

3. 増やす口座 三菱UFJ銀行

この口座は投資をするための口座。自分が働ける間や緊急時以外は出金を絶対にしない。というか残高はほとんど投資に当てるため、残っていない。人生の余暇を楽しむための口座として運用している。

口座振替について

口座振替って言葉よく聞くけど、イマイチイメージできなかったので調べてみた。

簡単に説明すると、クレジットカードや公共料金等の支払いを自動的に行なってくれるサービスのこと、普通だったら直接ATMに行って、クレジットカード会社の口座番号を入力して指定の金額を入力して、、という作業が必要だけど、この口座振替を使えば、一度振替先を指定するだけで支払日になると自動で必要なお金を支払うことができる。公共料金など、定額のものは口座振替に設定してもあまり問題はなさそう。

銀行によって口座振替にかかる手数料が異なってくる。

例えば、楽天銀行だと、給与を振り込むように設定すれば、預金残高に応じて他行への口座振替が無料になる。最大で3回らしい。でも、注意する点としてゆうちょ銀行に振替する時は例外で手数料がかかるらしい。

銀行を選ぶ際には口座振替の手数料やATMの無料引き出し回数など、手数料には気をつけたい。

銀行とか投資信託は手数料ビジネスなので、改悪がないか月に1回は確認することが大事。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です